top of page
aoyamatokyo

良い汗と悪い汗、何が違う??





暑くなると、どうしても気になるのが『汗』


良い汗・悪い汗について、教えます!!



温熱性発汗・精神性発汗・味覚性発汗の3種類があります。



《温熱性発汗》

気温の上昇や運動などで体温が上がった時に、体温調節のために出てくる汗のこと



《精神性発汗》

痛みや不安・焦り・怒りなど精神ストレスを感じたときに、手のひらや足の裏に出てくる汗のこと


《味覚性発汗》

辛いものなど刺激物食べたときに、顔や頭皮を中心に出てくる汗のこと




良い汗・悪い汗には、匂いも変わってきます。


~良い汗の特徴~

・小粒でミネラルなどの濃度が薄く水に近い

・サラサラしている

・匂いがあまりない

・蒸発しやすい



~悪い汗の特徴~

・大粒でミネラルなどの濃度が高く粘度がある

・ベタベタしている

・匂いが強い

・蒸発しにくく不快に感じる



「悪い汗をかく原因」


悪い汗をかく原因は、汗腺の機能が弱まってしまっているからと言われています。

汗腺の機能は冷房の効いた空間で長時間過ごすことや、運動不足により汗をかく機会が少なくなることで弱まってしまいます。

お風呂で半身浴や有酸素運動、腹式呼吸などを行うことで汗腺を鍛えることができます!


汗腺は、年齢とともに衰えて年齢を重ねるほどベタベタ汗をかきがちに。

またベタベタ汗は匂いがあります。


この匂いは自分では分かりにくく、匂い成分が毛穴に蓄積し酸化してしまうと酸化臭、いわゆるオトナ臭にも繋がってしまいます。

特にこの酸化臭は、頭皮や耳周りから出ることが多いと言われています。


若い方でも身体が酸化してしまうと匂いが強くなりますし、男女問わず起こりうることです。


しっかりと汗腺を鍛えて、気持ちの良い汗をかき、暑い夏を乗り越えましょう!!


Comments


bottom of page